セル範囲の結合または解除
Contents
[
Hide
]
Aspose.Cellsを使用してセルの範囲を結合または分割できます。 Aspose.Cellsはこの目的のためのRange.merge()およびRange.unMerge()メソッドを提供します。この記事では、セルの範囲を単一のセルに結合する方法について説明します。
以下のサンプルコードでは、まず範囲A1:D4を作成し、次にその範囲のセルを1つのセルに結合します。 同様に、範囲を作成してRange.unMerge()メソッドを呼び出すことでセルを分割することも可能です。
以下のイメージは、サンプルコードで生成された出力Excelファイルを示しています。範囲A1:D4が1つのセルに結合されていることがわかります。
This file contains bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
// For complete examples and data files, please go to https://github.com/aspose-cells/Aspose.Cells-for-Java | |
// The path to the documents directory. | |
String dataDir = Utils.getDataDir(MergeUnmergeRangeofCells.class); | |
// Create a workbook | |
Workbook workbook = new Workbook(); | |
// Access the first worksheet | |
Worksheet worksheet = workbook.getWorksheets().get(0); | |
// Create a range | |
Range range = worksheet.getCells().createRange("A1:D4"); | |
// Merge range into a single cell | |
range.merge(); | |
// Save the workbook | |
workbook.save(dataDir + "output.xlsx"); |