Aspose.Cells 8.6.1 での Public API 変更
APIの追加
HTML リンクターゲットタイプのサポート
このリリースの Aspose.Cells for Java API では、新しい列挙型である HtmlLinkTargetType と HtmlSaveOptions.LinkTargetType という新しいプロパティが公開され、スプレッドシートを HTML 形式に変換する際のリンクのターゲットタイプを設定することができます。HtmlLinkTargetType 列挙型の可能な値は、デフォルト値が SELF である次のようになります。
- HtmlLinkTargetType.BLANK: リンクされたドキュメント/ページを新しいウィンドウまたはタブで開きます。
- HtmlLinkTargetType.PARENT: リンクされたドキュメント/ページを親フレームで開きます。
- HtmlLinkTargetType.SELF: リンクがクリックされたフレームでリンクされたドキュメント/ページを開きます。
- HtmlLinkTargetType.TOP: リンクされたドキュメント/ページをウィンドウの全体で開きます。
以下はシンプルな使用シナリオです。
Java
//Load a spreadsheet
Workbook workbook = new Workbook(inputFilePath);
//Create an instance of HtmlSaveOptions
HtmlSaveOptions options = new HtmlSaveOptions();
//Set the LinkTargetType property to appropriate value
options.setLinkTargetType(HtmlLinkTargetType.BLANK);
//Convert the spreadsheet to HTML with preset HtmlSaveOptions
workbook.save(outputFilePath, options);
VbaModuleCollection.remove メソッドが追加されました
Aspose.Cells for Java 8.6.1 では、VbaModuleCollection.remove メソッドのオーバーロードが追加され、指定された Worksheet に関連付けられたすべての VBA モジュールを削除するために、Worksheet のインスタンスを受け入れることができるようになりました。
以下はシンプルな使用シナリオです。
Java
//Load a spreadsheet
Workbook workbook = new Workbook(inputFilePath);
//Retrieve the VBA modules from the Workbook
VbaModuleCollection modules = workbook.getVbaProject().getModules();
//Remove the VBA modules from specific Worksheet
modules.remove(workbook.getWorksheets().get(0));
RangeCollection.add メソッドが追加されました
Aspose.Cells for Java 8.6.1 では、RangeCollection.Add メソッドが公開され、特定の Worksheet の範囲コレクションに Range オブジェクトを追加するために使用できます。
以下はシンプルな使用シナリオです。
Java
//Load a spreadsheet
Workbook workbook = new Workbook(inputFilePath);
//Retrieve the Cells of the first worksheet in the workbook
Cells cells = workbook.getWorksheets().get(0).getCells();
//Retrieve the range collection from first worksheet of the Workbook
RangeCollection ranges = cells.getRanges();
//Add another range to the collection
ranges.add(cells.createRange("A1:B4"));
Cell.setCharactersメソッドの追加
Cell.setCharactersメソッドは、指定されたCellオブジェクトのリッチテキストの一部を更新するために使用できます。Cell.getCharactersメソッドはテキストの部分にアクセスするために使用され、その後Cell.setCharactersメソッドを使用して変更を行うことができます。getメソッドは、フォント名、フォントカラー、太字などのさまざまなプロパティを設定するために操作できるFontSettingオブジェクトの配列を返します。setメソッドは、変更を適用するために使用できます。
以下はシンプルな使用シナリオです。
Java
//Load a spreadsheet
Workbook workbook = new Workbook(inputFilePath);
//Access first worksheet of the workbook
Worksheet worksheet = workbook.getWorksheets().get(0);
//Access the cells containing the Rich Text
Cell cell = worksheet.getCells().get("A1");
//Retrieve the array of FontSetting from the cell
FontSetting[] settings = cell.getCharacters();
//Modify the Font Name for the first FontSetting
settings[0].getFont().setName("Arial");
//Set the updated FontSetting
cell.setCharacters(settings);
VbaProject.isSignedプロパティの追加
Aspose.Cells for Java 8.6.1では、VbaProject.isSignedプロパティが公開されました。これを使用してWorkbook内のVbaProjectが署名されているかどうかをテストすることができます。
以下はシンプルな使用シナリオです。
Java
//Load a spreadsheet
Workbook workbook = new Workbook(inputFilePath);
//Retrieve the VbaProject from the Workbook
VbaProject project = workbook.getVbaProject();
//Test if VbaProject is signed
if (project.isSigned())
{
System.out.println("VBA Project is Signed");
}
else
{
System.out.println("VBA Project is not Signed");
}
APIの変更
Cell.getFormatConditionsメソッドの変更
v8.6.1のリリースに伴い、Aspose.Cells for Java APIはCell.getFormatConditionsメソッドの戻り値の型を変更し、現在はFormatConditionCollectionの配列を返します。
非推奨API
Workbook.checkWriteProtectedPasswordメソッドの非推奨化
v8.6.1のリリースに伴い、Workbook.checkWriteProtectedPasswordメソッドは非推奨となりました。スプレッドシートの事前設定されたパスワードに一致する場合、WorkbookSettings.WriteProtection.validatePasswordメソッドを使用することが推奨されます。