ワークブックのAutoRecoverプロパティを設定する方法
Aspose.Cellsを使用してブックのAutoRecoverプロパティを設定できます。このプロパティのデフォルト値はtrueです。ブックにfalseを設定すると、Microsoft ExcelはそのExcelファイルのAutoRecover(自動保存)を無効にします。
Aspose.Cellsは、このオプションを有効または無効にするためのWorkbook.Settings.AutoRecoverプロパティを提供しています。
以下のコードは、ブックのWorkbook.Settings.AutoRecoverプロパティの使用方法を説明しています。コードはまずこのプロパティのデフォルト値であるtrueを読み取り、それをfalseと設定してブックを保存します。その後、ブックを再度読み取り、このプロパティの値を読み取ります。この時点での値はfalseです。
ブックのAutoRecoverプロパティを設定するC#コード
// For complete examples and data files, please go to https://github.com/aspose-cells/Aspose.Cells-for-.NET | |
// The path to the documents directory. | |
string dataDir = RunExamples.GetDataDir(System.Reflection.MethodBase.GetCurrentMethod().DeclaringType); | |
// Create workbook object | |
Workbook workbook = new Workbook(); | |
// Read AutoRecover property | |
Console.WriteLine("AutoRecover: " + workbook.Settings.AutoRecover); | |
// Set AutoRecover property to false | |
workbook.Settings.AutoRecover = false; | |
// Save the workbook | |
workbook.Save(dataDir + "output_out.xlsx"); | |
// Read the saved workbook again | |
workbook = new Workbook(dataDir + "output_out.xlsx"); | |
// Read AutoRecover property | |
Console.WriteLine("AutoRecover: " + workbook.Settings.AutoRecover); |
出力
上記のサンプルコードのコンソール出力は次の通りです。
AutoRecover: True
AutoRecover: False