プロジェクトの拡張属性を使用します
Microsoft Projectには、アプリケーション間で情報を交換し、プロジェクトファイルとのプログラミングを簡単に交換する広範なXMLデータインターチェンジスキーマがあります。スキーマを使用すると、タスク、リソース、および割り当てに拡張属性を追加できます。この記事では、拡張属性を リソース割り当てにAspose.Tasksを割り当てる方法を示しています。
拡張属性の設定 ResourceAsSignmentクラスによって公開された拡張誘導プロパティを使用して、割り当ての拡張属性を管理できます。このプロパティは、リソースの拡張属性を扱うために、拡張タリビウントオブジェクトのリストを読み書きしたり書いたりします。 extendedAttributeオブジェクトは、関連するプロパティをさらに公開します。
次の例は、リソースの拡張属性の設定を示しています。
1// The path to the documents directory.
2String dataDir = Utils.getDataDir(ExtendedAttributes.class);
3
4Project prj = new Project(dataDir + "project5.mpp");
5ExtendedAttributeDefinitionCollection eads = prj.getExtendedAttributes();
6
7// Create extended attribute definition
8ExtendedAttributeDefinition attributeDefinition = ExtendedAttributeDefinition
9 .createTaskDefinition(CustomFieldType.Start, ExtendedAttributeTask.Start7, "Start 7");
10prj.getExtendedAttributes().add(attributeDefinition);
11
12eads.add(attributeDefinition);
13
14// Get zero index task
15Task tsk = prj.getRootTask().getChildren().getById(1);
16ExtendedAttributeCollection eas = tsk.getExtendedAttributes();
17
18// Add extended attribute
19ExtendedAttribute ea = attributeDefinition.createExtendedAttribute();
20ea.setFieldId(attributeDefinition.getFieldId());
21
22Date date = new Date();
23ea.setDateValue(date);
24
25eas.add(ea);
26
27prj.save(dataDir + "Project5.xml", SaveFileFormat.XML);
28
29// Display result of conversion.
30System.out.println("Process completed Successfully");