Rendering Task Usage View
Contents
[
Hide
Show
]Microsoft Projectでは、 Task Usage view はタスクと割り当てられたリソース、およびそれらの工数の時間的配分を表示します。
を使用すると、 Aspose.Tasks for .NETこのビューをプログラムで PDF や画像形式にレンダリングでき、カスタマイズ可能な Timescale および Details columnを指定できます。
Task Usage レンダリングの概要
この PresentationFormat 列挙型により、プロジェクトデータを異なるレイアウトでエクスポートできます。これを TaskUsageに設定すると、出力はタスク中心のビューになり、リソースの割り当てが詳細に表示されます。
サポートされているTimescaleには次のものがあります:
- Days
- ThirdOfMonths
- Months
この柔軟性により、異なる粒度でレポートを生成できます。
Task Usage ビューをレンダリングする手順
Task Usage ビューをレンダリングするには:
- Projectクラスのインスタンスを作成します。 Project クラスを使用します。
- ソースのMPPファイルを読み込みます。
- SaveOptionsオブジェクトを構成します。 SaveOptions オブジェクトに必要な Timescaleを設定します。
- PresentationFormat
PresentationFormatを TaskUsageに設定します。 - プロジェクトをPDFまたは他のサポートされている形式で保存します。
例:Task Usage ビューをPDFにレンダリングする
以下の例は、Task Usage ビューをレンダリングする方法を示します。
1Project project = new Project("New Project.mpp");
2
3// Define the SaveOptions with required TimeScale settings as Days
4SaveOptions options = new PdfSaveOptions();
5options.Timescale = Timescale.Days;
6
7// Set the Presentation format to ResourceUsage
8options.PresentationFormat = PresentationFormat.TaskUsage;
9
10project.Save("TaskUsageView_result_days_out.pdf", options);
11
12// Set the Timescale settings to ThirdsOfMonths
13options.Timescale = Timescale.ThirdsOfMonths;
14
15project.Save("TaskUsageView_result_thirdsOfMonths_out.pdf", options);
16
17// Set the Timescale settings to Months
18options.Timescale = Timescale.Months;
19
20project.Save("TaskUsageView_result_months_out.pdf", options);Task Usage ビューでのDetails列のレンダリングの詳細
Microsoft Projectの Details column もエクスポートできます。
これはビューの DisplayDetailsHeaderColumn プロパティを設定することで有効になります。
サポートされているフィールドには次のものがあります:
- Work
- Actual Work
- Actual Overtime Work
- Baseline Work
- Baseline 1–10 Work
例:Details列を含めたTask Usage ビューのレンダリング
1Project project = new Project("New Project.mpp");
2
3// Get Default view
4UsageView view = project.DefaultView as TaskUsageView;
5
6// Details header column will not be displayed
7view.DisplayDetailsHeaderColumn = false;
8view.RepeatDetailsHeaderOnAllRows = false;
9view.AlignDetailsData = StringAlignment.Near;
10project.Save("task usage1_out.pdf", SaveFileFormat.PDF);
11
12// Display details header column
13view.DisplayDetailsHeaderColumn = true;
14
15// Repeat details header on all assignments rows
16view.RepeatDetailsHeaderOnAllRows = true;
17view.AlignDetailsData = StringAlignment.Far;
18project.Save("task usage2_out.pdf", SaveFileFormat.PDF);重要な注意点
- Task Usage view は時間経過に伴うタスクごとのリソース配分を分析するのに役立ちます。
- Timescaleのオプションにより、日次、月次、あるいはカスタム間隔でのレポート作成が可能になります。
- Details column を含めることで、ベースラインや実績工数などの指標を出力に追加でき、より情報量の多い出力になります。 Details column
- Aspose.Tasksは PDF、 TIFF、 PNG、 SVGなどの画像形式へのレンダリングをサポートしています。
FAQ
Q: Task UsageとResource Usageビューの違いは何ですか?
- Task Usage はタスクごとに作業情報をグループ化し、割り当てられたリソースを表示します。 Resource Usage はリソースごとに作業情報をグループ化し、割り当てられたタスクを表示します。
Q: 複数のベースラインを含めたTask Usageのエクスポートは可能ですか?
- はい。次のようなフィールド、 Baseline 1–10 Work などをDetails columnに含めることができます。
Q: レンダリングにはMicrosoft Projectのインストールが必要ですか?
- いいえ。Aspose.Tasksはスタンドアロンのライブラリであり、Microsoft Projectに依存せずに動作します。