タスクに関連付けられた WBS の操作

WBS(作業分解構造)コードは、ビジネスの要件に応じてタスクにアウトライン番号を割り当てることを可能にします。プロジェクトを構造化・分析するためのカスタマイズされたアウトライン方式を提供します。Aspose.Tasks for .NET はプログラムで WBS 値を扱うことを完全にサポートします。

Aspose.Tasks for .NET における作業分解構造(WBS)の操作

Microsoft Project では、 作業分解構造(WBS) は、プロジェクト内のタスクの構造を定義する階層的なアウトラインです。プロジェクトマネージャーが成果物を整理、識別、追跡するのに役立ちます。Aspose.Tasks for .NET は WBS 値をプログラムで操作するための完全なサポートを提供します。次のプロパティを使用できます: Tsk class:

これらのプロパティにより開発者は、 タスク構造の読み取りと更新 を Microsoft Project ファイル(MPP/XML)を処理する際に行うことができます。

Microsoft Project での WBS の表示

Microsoft Project で WBS 情報を表示するには:

  1. 「Task Entry」フォームを開きます。 Task Entry フォーム。
  2. 「Insert」メニューで、 Insert メニューから「Column」を選択します。 Column
  3. 「WBS」列を追加してタスクの WBS 値を表示します。 WBS 列を追加してタスクの WBS 値を表示します。

例:タスクの WBS を読み取る

次の例は、Aspose.Tasks を使用してタスクの WBS 値を取得する方法を示します:

 1Project project = new Project("New Project.mpp");
 2
 3// Create a ChildTasksCollector instance
 4ChildTasksCollector collector = new ChildTasksCollector();
 5
 6// Collect all the tasks from RootTask using TaskUtils
 7TaskUtils.Apply(project.RootTask, collector, 0);
 8
 9// Parse through all the collected tasks
10foreach (Task task in collector.Tasks)
11{
12    Console.WriteLine(task.Get(Tsk.WBS));
13    Console.WriteLine(task.Get(Tsk.WBSLevel));
14
15    // Set custom WBS
16    task.Set(Tsk.WBS, "custom wbs" + task.Get(Tsk.WBS));
17}

例:WBS コード定義の追加

Aspose.Tasks for .NET では、カスタム WBS コード規則を次のクラスを使って定義できます。 WBSCodeDefinition クラス。これにより Microsoft Project に似た構造化された WBS コードを生成できます。

 1Project proj = new Project();
 2
 3proj.WBSCodeDefinition = new WBSCodeDefinition();
 4proj.WBSCodeDefinition.GenerateWBSCode = true;
 5proj.WBSCodeDefinition.VerifyUniqueness = true;
 6proj.WBSCodeDefinition.CodePrefix = "CRS-";
 7
 8WBSCodeMask mask = new WBSCodeMask();
 9mask.Length = 2;
10mask.Separator = "-";
11mask.Sequence = WBSSequence.OrderedNumbers;
12proj.WBSCodeDefinition.CodeMaskCollection.Add(mask);
13
14mask = new WBSCodeMask();
15mask.Length = 1;
16mask.Separator = "-";
17mask.Sequence = WBSSequence.OrderedUppercaseLetters;
18proj.WBSCodeDefinition.CodeMaskCollection.Add(mask);
19
20Task task = proj.RootTask.Children.Add("Task 1");
21Task child = task.Children.Add("Task 2");
22
23proj.Recalculate();
24proj.Save("AddWBSCodes_out.xml", SaveFileFormat.XML);

例:WBS コードの再番号付け

Microsoft Project が提供するように、 Renumber 関数のように、Aspose.Tasks for .NET でも WBS コードをプログラムで再番号付けできます:

 1Project project = new Project("New Project.mpp");
 2
 3Console.WriteLine("WBS codes before: ");
 4
 5// output: ""; "1"; "2"; "4"
 6foreach (Task task in project.RootTask.SelectAllChildTasks())
 7{
 8    Console.WriteLine("\"" + task.Get(Tsk.WBS) + "\"" + "; ");
 9}
10
11project.RenumberWBSCode(new List<int> { 1, 2, 3 });
12// project.RenumberWBSCode(); // this overload can be used instead
13
14Console.WriteLine("WBS codes after: ");
15
16// output: ""; "1"; "2"; "3"
17foreach (Task task in project.RootTask.SelectAllChildTasks())
18{
19    Console.WriteLine("\"" + task.Get(Tsk.WBS) + "\"" + "; ");
20}

重要なポイント

よくある質問

Q: カスタムの WBS コードパターンを定義できますか?

Q: WBS はタスクのアウトライン番号と何が違いますか?

Q: タスク作成後に WBS コードを変更できますか?

Q: 再番号付けは既存のカスタムコードを上書きしますか?

Subscribe to Aspose Product Updates

Get monthly newsletters & offers directly delivered to your mailbox.